簡単ダイエットメニュー 親子丼

こんにちは。しゅうたです。
今日は鶏づくしの親子丼を作ります。
ん?
丼ものはダイエットに良くないんじゃないって?
大丈夫です!
ごはんを大盛りにしなければオーケーですw
材料(3人前)
- 鶏の胸肉 450g
- 卵 4個(写真撮り忘れましたw)
- 玉ねぎ 1個
- めんつゆ 大さじ2
- 酒 大さじ1
- だしのもと 適量
- ネギ、七味唐辛子 お好みで
作り方
おなべにお湯をわかしておきます。
たまねぎを切って、ジップロックに入れます。
鶏の胸肉の皮を取ります。包丁を使わなくても簡単に手でとれますよ!
切ってジップロックに入れます。
火が通りやすいように、一口サイズにしておきましょう。
お湯がわいたらジップロックを入れ、10分くらい煮ます。
まだ赤いですね…w
※今回はジップロックに具材を詰めすぎたため、鶏肉の中まで火が通りませんでした。(失敗ですw)
1人前の分量でしたら大丈夫です。
中が赤いので、フライパンに入れ火にかけます。
フタをして早く火を通してしまいましょう。
このあいだに卵を割り、めんつゆ、酒、だしの素を入れ、混ぜておきます。
グツグツしてきたら一回火を止めて、卵を半分入れて混ぜます。
少し卵に火が通ったら、もう半分入れて煮立たせます。
ごはんの上に乗せて、ネギと七味をかければ完成!
ごはんを150gで計算した三大栄養素
- 炭水化物64g
- たんぱく質47g
- 脂質11g
- 543kcal
たんぱく質が超優秀ですね。
炭水化物64gのうち55gがごはんによるものなので、炭水化物は実質9gと、こちらも超優秀です。
ごはんなしなら323kcalです。
鶏の胸肉と卵で良質なタンパク質を摂取できますし、卵黄にはレシチンが豊富に含まれているので代謝を促進してくれます。
また、卵は食欲を高めるグレリンというホルモンの分泌を抑えてくれるのでダイエットには最適です。
いかがでしたか?
ありきたりなメニューですが、とてもダイエットに最適なので是非作ってみてくださいね。
それでは!