簡単ダイエットメニュー 上海焼きそば

こんにちは。しゅうたです。
先日テレビで、手塚治虫さんがよく利用していた中華料理店が放映されていました。
そのお店の上海焼きそばがとても美味しそうだったので、作ってみることにしました。
材料
4人分
- 鶏のもも肉 1枚
- 冷凍あさり 300g
- シーフードミックス(えびといか) 190g
- 干しシイタケ 15g
- きくらげ 12g
- 水 100ml
- しょうゆ 大さじ1
- オイスターソース 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 水溶き片栗粉 水大さじ2・片栗粉大さじ1
- 塩・黒こしょう 適量
- 焼きそば
作り方
- あらかじめ、きくらげをぬるま湯で戻しておきます。
- 鶏肉を1口サイズに切ります。
- フライパンにごま油を入れ、鶏肉を焼きます。
- 火が通ったら、シーフードミックス、あさり、きくらげ、干しシイタケ、水、しょうゆ、オイスターソースを入れ、塩こしょうをして、ふたをします。
- 蒸気が出たら火をとめて、水溶き片栗粉を入れて混ぜます。
- 完成!
- 焼きそばにたっぷりかけてどうぞ!
作り方動画
三大栄養素
1人分(麺は含まず)
- 炭水化物 8g
- たんぱく質 20g
- 脂質 14g
- 238kcal
麺を150gにした場合
- 炭水化物 64g
- たんぱく質 28g
- 脂質 17g
- 529kcal
一口メモ
海鮮と乾物のダシが出て、本当に美味しいです。
ごはんに乗せて中華丼にしても美味しいんじゃないかな。
妻と子供にも大好評だったので、また作ろうと思います。
是非みなさんも作ってみてください!