簡単ダイエットメニュー 山形名物ひっぱりうどん

こんにちは。しゅうたです。
最近テレビで、さばの缶詰の特集をよく見ます。
普段から食べているので、宣伝されると売り切れになるので非常に困ります。
そんな今日は、さばの缶詰を使った簡単レシピを紹介します。
山形ではおなじみの、ひっぱりうどんです。
材料
1人分
- さばの水煮缶 半分
- 糖質オフうどん 1玉
- 納豆 1パック
- 卵 1個
- めんつゆ 大さじ2
- かつお節 好きなだけ
- ねぎ 適量
作り方
- うどんを茹でて冷水であらい、水気をしっかり切って器に盛ります。
- 卵を溶き、その中にさば缶の身を半分入れて、汁も少し入れます。さばの身はほぐしてください。
- 納豆、めんつゆを入れて混ぜ、ねぎとかつお節をのせて完成!
作り方動画
三大栄養素
1人分
炭水化物 37g
たんぱく質 32g
脂質 13g
393kcal
一口メモ
今回のように冷やしつけうどんにして食べると、つけ汁が濃いのでつゆまで飲むわけにいきません。
そんなときはこちら
このようにお湯割りにすると、最後まで飲み干せます。
せっかく納豆とさばが入っているので、栄養は残さず摂取したいですもんね。
もちろん最初からお湯を入れてあったかうどんにしても美味しいですよ。
是非作ってみてください!