簡単ダイエットメニュー キーマカレー

こんにちは。しゅうたです。
カレーを食べたいけど、市販のルーを使うとカロリーが気になるのが悩み。
と、いうわけで自作しました。
材料
4人分
- 鶏の胸肉 2枚
- 玉ねぎ 1個
- ホールトマト缶詰 1缶
- にんにくチューブ 小さじ1
- しょうがチューブ 小さじ2
- カレー粉 大さじ3
- トマトペースト 適量
- しょうゆ 大さじ1
- 塩 小さじ1
- ソース 小さじ1
作り方
- 鶏の胸肉の皮を取り、フードプロセッサーにかけ、ミンチにする。
- 玉ねぎをみじん切りにする。
- フライパンに鶏の胸肉のミンチと玉ねぎを入れ、にんにくとしょうがを入れて炒める。
- 肉の色が変わったらカレー粉を入れ、粉っぽさがなくなって、完全になじむまで炒める。
- トマトペースト、ホールトマト、塩、ソースを入れる。トマトを潰しながら炒める。
- かるくとろみがついてきたら火を止める。
- ごはんの上にかけて、お好みでパセリをかければ完成!
作り方動画
三大栄養素
1人分(ごはんは含めず)
炭水化物 20g
たんぱく質 25g
脂質 3g
207kcal
一般的なカレールーを使用したポークカレーは(ごはん含めず)
炭水化物 32g
たんぱく質 15g
脂質 25g
413kcal
その差、2倍です。だいぶヘルシーになりました。
一口メモ
今回のレシピは、かなりあっさりした味付けになります。
濃い目の味が好きなかたは、トマトペーストをケチャップにして、ソースをもっと追加するといいかもしれません。
ちなみに余ったカレーはジップロックに入れて、冷凍しておけば保存食になるので、食べきれなくても安心です。
おわりに
いかがでしたか?
ルーを使わないカレーは難しそうなイメージがありますが、案外簡単なんです。
カレールーの味が濃くて苦手、というかたには特にオススメです。
是非作ってみてください。
それでは!