簡単ダイエットメニュー ボロネーゼ

こんにちは。しゅうたです。
ミートソースとボロネーゼの違いを調べていたら食べたくなりました。
ダイエット中は鶏肉ばかりなので、たまには牛肉も食べたいのです。
材料
3人分
- 牛挽肉(赤身) 300g
- ベーコン(糖質0) 30g
- 玉ねぎ 50g
- にんじん 50g
- セロリ 50g
- オリーブオイル 大さじ2
- 赤ワイン 1パック(180ml)
- トマトペースト 大さじ1/2
- 塩・黒こしょう 適量
作り方
- 玉ねぎ、にんじん、セロリをみじん切りにする。
- フライパンにオリーブオイルをひき、ベーコンを炒める。
- みじん切りにした野菜を入れ、焦がさないように10分ほど炒める。
- 牛挽肉に塩・こしょうでしっかり下味をつけます。
- 別のフライパンに牛挽肉をかたまりのまま入れて、強火で焼きます。表面が焦げても大丈夫です。
- 肉が焼けたら、野菜を炒めていたフライパンに肉をうつします。
- 肉のうまみが残っているので赤ワインを入れ、一煮立ちさせたら煮汁を野菜のフライパンに入れます。
- トマトペーストを入れ、弱火で20分くらい煮込めばソースのできあがりです。
- 茹でたパスタにかけて、お好みでパセリを添えて完成!
作り方動画
三大栄養素
1人分
炭水化物 6g
たんぱく質 21g
脂質 26g
342kcal
一口メモ
パスタを食べると、どうしても高カロリーを気にしてしまいます。
そんなときに使えるのがこちら!
普通のパスタに比べて糖質が半分なので、カロリーを抑えることができます。
ダイエット中にはオススメです。
僕はどうしてもフェットチーネで食べたかったので、今日はジムでトレーニングですw
是非作ってみてください!