簡単ダイエットメニュー 鶏の胸肉のさっぱりチャーシュー

こんにちは。しゅうたです。
テレビを見ていたら、味ぽんのCMを見たのですが
とても減量中に良さそうなレシピだったので作ってみました。
材料
- 鶏の胸肉
- 味ぽん
今回は妻と子供も食べると言うので、4人前くらいの量です。
作り方
鶏の胸肉は皮つきと、皮なしを食べ比べたかったので、片方の皮を取ります。
キッチンタオルで余分な水分を取ります。
両面をフォークで穴を開けます
味ぽんと水を1カップずつ入れ、にんにくとしょうがを入れたらふたをして火にかけます。
沸騰したら、鶏の胸肉を両面7分ずつ煮詰めます。
切って、煮汁をかければ完成!
1人前(150g)の三大栄養素は
皮あり
炭水化物5g
たんぱく質31g
脂質17g
297kcal
皮なし
炭水化物5g
たんぱく質35g
脂質2g
178kcal
一般的な豚肉のチャーシューと比較すると
炭水化物8g
たんぱく質29g
脂質12g
256kcal
皮なしはかなり優秀です。
皮ありと、豚肉のチャーシューにそこまで差がないのが意外でした。
妻と子供は鶏の胸肉が嫌いなのですが、今回はおいしいと言っておりました。
皮があるほうが好きとのこと。
ただ茹でて食べる鶏の胸肉よりもパサパサ感が少なく、とてもおいしいですよ。
そばや、うどん、ラーメンにのせるのもおすすめです。
それでは!